2025年6月21日 教えて院長 2025年6月21日 山口歯科医院 喫煙は歯周病にどう影響しますか? 歯周病は日本人が歯を失う最も大きな原因です。そして喫煙は、この歯周病を劇的に悪化させる最大のリスクファクターなのです。
2025年6月20日 教えて院長 2025年6月20日 山口歯科医院 インプラント治療中に転院する場合はどうなりますか? インプラント治療中の転院は多くのリスクを伴います。治療を開始する前に、信頼できる歯科医院を慎重に選び、最後まで治療を受けられる環境を整えることが最も重要です。
2025年6月19日 教えて院長 2025年6月19日 山口歯科医院 矯正治療中の歯のクリーニングは受けられますか? みなさん、こんにちは。 アライナー矯正をお考えの方から、よくこんなご質問をいただきます。 「矯正治療中でも、いつものように歯のクリーニングは受けられるんですか?」 実は、この質問、とても大切なポイントなんです。 今日は、矯正治療とお口のクリ…
2025年6月18日 教えて院長 2025年6月18日 山口歯科医院 歯周病は遺伝しますか? 遺伝的要因があっても、適切な管理により歯周病は十分にコントロール可能です。 当院で治療した重度の侵襲性歯周炎の患者さんも、セルフケアとメンテナンスにより長期間歯を保っています。
2025年6月17日 教えて院長 2025年6月17日 山口歯科医院 薬をのんでいますが、インプラント手術は可能ですか? 多くの場合、薬を服用していてもインプラント手術は可能です。ただし、服用されている薬の種類や病状によって、注意が必要な場合があります。
2025年6月14日 教えて院長 2025年6月14日 山口歯科医院 歯周病で抜歯は必要になりますか? 歯周病だからといって、必ずしも抜歯が必要というわけではありません。重要なのは、正確な診断に基づいた適切な治療計画です。当院では、患者様の全身状態、生活背景、価値観を十分に考慮して治療方針を決定します。
2025年6月13日 教えて院長 2025年6月13日 山口歯科医院 上の奥歯のインプラントで副鼻腔に影響はありますか? 上の奥歯のインプラント治療では、副鼻腔への影響は避けられない場合があります。しかし、適切な診査・診断と経験豊富な歯科医師による治療であれば、安全に行うことができます。
2025年6月11日 教えて院長 2025年6月11日 山口歯科医院 治療途中での計画変更は可能ですか? アライナー矯正では治療途中での計画変更は十分に可能です。 むしろ、適切なタイミングでの計画見直しこそが、理想的な治療結果につながる重要な要素となります。
2025年6月10日 教えて院長 2025年6月10日 山口歯科医院 歯周ポケットはどうやって改善しますか? 歯と歯ぐきの間にできる「歯周ポケット」は、放置すると歯を失う原因になります。特に大切なのは、あなた自身の日々のケアです。歯ブラシだけでなく、歯間ブラシやデンタルフロスを使って歯間部もきちんと清掃しましょう。
2025年6月9日 教えて院長 2025年6月9日 山口歯科医院 メーカーによってインプラントの品質に違いはありますか? 現在、世界では100社以上のインプラントメーカーがあると言われています。骨に埋め込むインプラントの値段も、ピンからキリまで幅があります。インプラント治療をお考えの際は、使用するメーカーについても歯科医師にしっかりと確認されることをお勧めいたします。
2025年6月6日 教えて院長 2025年6月6日 山口歯科医院 歯周ポケットはどうやって改善しますか? 歯周病原菌が歯と歯肉の境目に住みつきます。これらの細菌が出す毒によって歯肉に炎症が起こります。炎症が続くと、歯肉は細菌から逃げるために隙間を作ります。この隙間が歯周ポケットとなります。
2025年6月5日 教えて院長 2025年6月5日 山口歯科医院 メーカーによってインプラントの品質に違いはありますか? インプラントメーカーによって品質に違いがあることは事実です。 あなたがインプラント治療を検討される際には、「どのメーカーのインプラントを使用しているか?」を必ず確認することをお勧めします。
2025年6月3日 教えて院長 2025年6月3日 山口歯科医院 アライナーの交換時期を間違えるとどうなりますか? アライナーの交換時期を間違えることは、治療効果に大きな影響を与える可能性があります。早すぎても遅すぎても、治療効果に悪影響を与える可能性があります。オルソコムアプリやカレンダー機能を活用して、確実に交換日を管理しましょう。