2025年4月18日 教えて院長 2025年4月18日 山口歯科医院 インプラントは抜歯してからどのくらいで治療できますか? どのタイミングが最適かは、患者さまの口腔内の状態、特に抜歯部位の骨の状態や感染の有無によって異なります。抜歯の原因が歯周病であった場合は、十分な治癒期間を設けることが重要です。
2025年4月17日 教えて院長 2025年4月17日 山口歯科医院 歯ぎしりがありますが、問題ないですか? アライナー矯正治療における歯ぎしりについて。歯ぎしりがある患者様でもアライナー矯正は可能です。むしろ、アライナー矯正は歯ぎしりがある方にとって利点があります。
2025年4月16日 教えて院長 2025年4月16日 山口歯科医院 歯ブラシだけで歯周病は予防できますか? 歯ブラシだけでは歯周病を完全に予防することは難しいです。歯ブラシは歯面の汚れを落とすには効果的ですが、歯と歯の間や歯周ポケット内の細菌には届きにくいという限界があります。
2025年4月15日 教えて院長 2025年4月15日 山口歯科医院 インプラント治療の成功率はどのくらいですか? インプラントは異物であり、それはいわば「清潔なとげ」として口腔内に存在しています。これが不潔になれば、当然「不潔なとげ」は膿んでしまい排除されます(インプラント周囲炎)。 従って、インプラントを長持ちさせるためには術後管理が必要です。
2025年4月14日 教えて院長 2025年4月14日 山口歯科医院 矯正治療中の飲み物の制限はありますか? マウスピース矯正中の飲み物は、基本的には水かぬるいお茶が安全です。それ以外の飲み物を飲む場合は、マウスピースを外し、飲んだ後に口をすすぐことをお勧めします。
2025年4月12日 教えて院長 2025年4月12日 山口歯科医院 歯ブラシだけで歯周病は予防できますか? 歯ブラシだけでは防げない。歯ブラシだけでは不十分です。なぜなら、歯ブラシだけでは届かない場所が口腔内には多く存在するからです。
2025年4月11日 教えて院長 2025年4月11日 山口歯科医院 歯周病の人でもインプラントは可能ですか? 歯周病があっても、インプラント治療は可能な場合が多いです。ただし、事前に歯周病の治療を行うことが大切となります。歯周病は細菌感染による疾患です。活動性の歯周病がある状態でインプラントを埋入すると、インプラント周囲炎のリスクが高まります。
2025年4月10日 教えて院長 2025年4月9日 山口歯科医院 歯周病の初期症状には何がありますか? 歯周病は初期段階であれば、適切な処置と日常のケアで改善が見込めます。症状に心当たりがある方は、早めに歯科医院を受診されることをお勧めします。
2025年4月9日 教えて院長 2025年4月9日 山口歯科医院 インプラントは虫歯になりますか? インプラントは虫歯になりません。インプラントはチタン製の人工歯根とその上につける人工の歯からなります。人工物であるため虫歯菌による侵食を受けることはありません。しかし、インプラント周囲炎という別の病気にかかる可能性があります。
2025年4月8日 教えて院長 2025年4月8日 山口歯科医院 治療開始後のキャンセルは可能ですか? ご契約と同時に矯正装置の製作が開始されます。そのため、ご契約(書類に署名)後、一回目の支払い前もしくは装置装着前にキャンセルされた場合でも、装置代・技工料の一部(約30万円)をご負担いただくことになります。
2025年4月7日 教えて院長 2025年4月7日 山口歯科医院 歯周病の初期症状には何がありますか? 歯周病は日本人の成人の約8割が罹患しているとされる非常に一般的な疾患です。初期の段階では自覚症状が少なく、気づかないうちに進行していることが多いのが特徴です。早期発見・早期治療が重要となるため、初期症状を知ることが大切です。
2025年4月5日 教えて院長 2025年4月5日 山口歯科医院 一度に何本まで埋められますか? 当院では患者さん一人ひとりに合わせた最適な治療計画をご提案しています。インプラント治療をご検討中の方は、まずはご相談ください。詳細な診査・診断の上で、あなたに最適な治療計画をお伝えします。
2025年4月4日 教えて院長 2025年4月4日 山口歯科医院 歯周病の主な原因は何ですか? 歯周病の主な原因は歯垢(プラーク)中の細菌です。これに加えて、喫煙や糖尿病などの修飾因子が歯周病の進行を加速させます。歯周病を予防するためには、正しい歯磨きと定期的な歯科検診が欠かせません。
2025年4月3日 教えて院長 2025年4月3日 山口歯科医院 インプラント治療後の食事制限はありますか? インプラント手術後の食事制限は非常に重要です。適切な食事管理がインプラントの治癒と長期的な成功に大きく影響します。
2025年4月1日 教えて院長 2025年4月1日 山口歯科医院 アライナーの保管方法について アライナーを外したら、必ず専用ケースに保管してください。ポケットやティッシュに包むだけでは、紛失や破損のリスクが高まります。