リテーナーは永久に使用するのですか?

『リテーナーは永久に使用する必要があるの?

よくある疑問を専門医が解説』

こんにちは。今日は、矯正治療を終えた多くの方が気になる「リテーナーの使用期間」についてお話しします。

「せっかく歯並びが綺麗になったのに、ずっとリテーナーを付けなきゃいけないの?」 「いつまで続けるの?」 「もう十分綺麗になったから、やめてもいいよね?」

そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

まず、結論からお話ししましょう。

リテーナーは「永久に使用する」ことをおすすめしています。

「えっ!?一生?」

そう思われるのも無理はありません。でも、これにはきちんとした理由があるんです。

例えば、ダイエットを思い浮かべてください。

苦労して理想の体重になったとき、「もう食事制限は終わり!」と元の食生活に戻したらどうなりますか?きっと、また元の体重に戻ってしまいますよね。

歯並びも同じなんです。

歯には「元の位置に戻ろうとする性質」があります。これを「後戻り」と呼びます。

では、なぜ歯は元の位置に戻ろうとするのでしょうか?

歯の周りには「歯根膜」という組織があります。この組織は、まるでゴムのような性質を持っています。歯を動かした後も、この組織は元の形を覚えているんです。

さらに、お口の周りの筋肉や舌の癖も影響します。例えば、舌で歯を押す癖がある方は、矯正後も同じ癖が続きがちです。

「でも、治療が終わったばかりの頃は、毎日付けていたのに…

そうですね。矯正治療直後の2年半程度は、特に後戻りしやすい時期です。当院では、この期間を「保定前後期」と呼んでいます。

この時期は、リテーナーを毎日使用していただく必要があります。

では、2年半経った後はどうなるのでしょうか?

「完全に安定して、もう後戻りしない」というわけではありません。

年齢を重ねると、歯を支える骨や歯茎も変化していきます。また、噛み合わせの変化や親知らずの影響もあります。さらに、歯ぎしりや食いしばりなども歯並びに影響を与えることがあります

そのため、「美しい歯並びを維持したい」という方には、継続的なリテーナーの使用をおすすめしているんです。

「毎日付けるのは大変…」

ご安心ください。2年半を過ぎた後は、使用頻度を調整できます。

例えば: ・週に2〜3回の夜間使用 ・気になったときだけ使用 ・定期検診で確認しながら頻度を調整

つまり、「永久使用」と言っても、最初のような毎日の使用ではありません。

では、リテーナーを使わなくなったらどうなるのでしょうか?

実際の例をご紹介しましょう。

当院でも、「もう大丈夫だと思って」リテーナーの使用をやめた患者様がいらっしゃいます。数年後に定期検診にいらした際、わずかですが歯並びの変化が見られることがあります。

完全に元に戻るわけではありませんが、せっかくの美しい歯並びが少しずつ変化してしまうのは、とても残念なことです。

「でも、リテーナーって面倒じゃない?」

確かに、最初は面倒に感じるかもしれません。でも、美容のためのスキンケアと同じだと考えてみてください。

毎日のお手入れが、長期的な美しさを保つ秘訣ですよね。

リテーナーも同じです。短時間の使用で、長期間の美しい歯並びが維持できるんです。

「リテーナーが壊れたらどうするの?」

リテーナーは消耗品です。当院では、片顎8千円(税別)、両顎1万円(税別)で再製作を承っています。

「もう少し詳しく教えて」

当院の保定システムをご紹介しましょう。

【保定前後期中(治療後2年半)】 ・少なくとも半年ごとの定期検診 ・毎回5000円(税別)

【2年半以降】 ・希望される方のみ継続 ・同様に半年ごとの検診 ・同じく5000円(税別)

つまり、あなたの希望に合わせて、継続的なサポートを受けることができます。

「他の人はどうしているの?」

多くの患者様が、継続的なリテーナー使用を選択されています。特に、お仕事で人前に出る機会が多い方や、結婚式などの大切なイベントを控えている方は、積極的に継続されています。

最後に、大切なことをお伝えします。

リテーナーの継続使用は「義務」ではありません。あなた自身の「美しい歯並びを保ちたい」という気持ちが一番大切です。

「せっかく頑張って手に入れた美しい歯並びを、ずっと維持したい」

そう思われる方には、ぜひ継続的なリテーナー使用をおすすめします。

「たまに使うだけでも効果があるなら、続けてみようかな」

そんな風に思っていただけたら嬉しいです。

何か気になることがあれば、いつでも遠慮なくご相談ください。あなたの美しい笑顔を、私たちが全力でサポートします。

前の投稿

歯石除去はなぜ必要ですか?

歯石除去はなぜ必要ですか?
インプラント手術当日は運転して帰れますか?
次の投稿

インプラント手術当日は運転して帰れますか?