喫煙者でもインプラント治療は受けられますか?
喫煙者でもインプラント治療は受けられますか?
喫煙者でもインプラント治療を受けることは可能です。しかし、
喫煙がインプラント治療に与える影響
タバコに含まれるニコチンは血管を収縮させます。
当院でのインプラント保証制度においても、
- 非喫煙者:1年経過ごとに1割免責、10年で保証終了
- 喫煙者:1年経過時点で3割免責からスタート、8年で保証終了
この違いは、
インプラント治療を成功させるためには
喫煙者の方がインプラント治療を受ける場合、
- 手術前2週間、手術後8週間は禁煙してください
- 定期的なメンテナンスを欠かさず受けてください
- 自宅でのプラークコントロールを徹底してください
特に手術直後の禁煙は、オッセオインテグレーション(骨結合)
喫煙とインプラント周囲炎
インプラント周囲炎は、
インプラント周囲炎の発生率は、
- 慢性歯周病の既往がある方:28.6%
- 歯周病以外が抜歯理由だった方:5.8%
喫煙はこの数値をさらに悪化させる要因となります。
まとめ
喫煙者でもインプラント治療は可能ですが、
インプラント治療をお考えでしたら、
お口の健康を守り、インプラントを長持ちさせるためにも、