インプラント治療中は仮歯を入れられますか?

インプラント治療中の仮歯についてお答えします。

通常、手術後2〜4週間は傷口の保護のため義歯(仮歯)は使用できません。これは傷口の治癒を妨げないためです。

では、この期間どうしたらよいのでしょうか?

傷口を守るために、軟らかい食べ物を食べることをお勧めします。特に手術直後と翌日は、硬い食べ物が傷口に入り込まないよう注意が必要です。

ただし、手術の種類や患者さんの状態によって、仮歯の装着時期は変わることがあります。例えば、フラップレス手術(歯肉を切開しない手術)の場合は、比較的早期に仮歯の装着が可能です。

また、仮歯の種類も複数あります。取り外し式の仮歯や、隣の歯に接着する形の仮歯など、状況に応じて最適な方法を選択します。

仮歯の装着時期や種類について不安な方は、担当医に相談することをお勧めします。個々の状況に応じて、最適な方法をご提案させていただきます。

前の投稿

歯を抜かないと矯正できないのでしょうか?

歯を抜かないと矯正できないのでしょうか?
子供でもアライナー矯正はできますか?
次の投稿

子供でもアライナー矯正はできますか?