インプラント治療にはどんなリスクがありますか?
インプラント治療のリスクについて
インプラント治療は多くの方にとって有効な選択肢ですが、
手術に関連するリスク
インプラント手術に伴うリスクには以下のようなものがあります:
- 痛み・腫れ・感染:手術後に生じることがあります。
通常は数日で軽減しますが、適切な投薬と冷却で管理できます。 - 神経損傷:下顎の手術では、
下歯槽神経を損傷するリスクがあります。これにより唇や舌、顎、 頬、歯の痺れが生じることがあります。神経損傷を防ぐため、 インプラント先端を神経から2mm以上離す安全域を確保すること が重要です。 - 出血:手術中や術後に出血が生じることがあります。
稀に止血が困難なケースもあります。 - 上顎洞の穿孔:上顎奥歯の手術では、上顎洞(副鼻腔)
を穿孔するリスクがあります。 これにより軽い鼻血が出ることがありますが、 多くの場合は自然に治癒します。 - 動静脈の損傷:稀に血管を損傷することがあります。
- 骨との結合不全:
インプラントが骨と適切に結合しないことがあります。 上顎では100本中4~5本、下顎では100本中3~ 4本の割合で起こることがあります。
長期的なリスク
- インプラント周囲炎:
インプラント周囲の組織が炎症を起こす疾患です。 適切なプラークコントロールと定期的なメンテナンスが予防に重要 です。特に歯周病の既往がある患者さんは注意が必要です。 - 機械的な問題:上部構造(かぶせもの)
の破損や緩みが生じることがあります。 - 審美的な問題:歯肉の退縮により、
金属部分が露出することがあります。
リスクを軽減するために
当院では以下の対策でリスクを最小限に抑えています:
- 詳細な術前診断:CT撮影による3D診断を行い、
安全で正確な手術計画を立てます。 - サージガイドの使用:精密な手術ガイドを用いて、
計画通りの正確な埋入を実現します。 - 鎮静法の活用:笑気ガスや薬剤による鎮静法で、
患者さんの不安や緊張を軽減します。 - 厳格な術後管理:感染予防のためのうがい薬の処方や、
適切な抗生物質の使用を行います。 - 定期的なメンテナンス:
術後の定期健診でインプラントの状態を確認し、 早期に問題を発見します。
インプラント治療の選択
インプラント治療には確かにリスクがありますが、
インプラント治療を検討される際は、リスクだけでなく、
あなたはインプラント治療をお考えでしょうか?