新着情報
山口歯科医院
2019年 院長・スタッフ研修
茨城県行方市で歯科治療に取り組む山口歯科医院の院長・スタッフ研修2019年。
院長 臨床ポスター発表
第61回秋季日本歯周病学会学術大会で院長が臨床ポスターを発表してきました。
2018年 院長・スタッフ研修
茨城県行方市で歯科治療に取り組む山口歯科医院の院長・スタッフ研修2018年。
2017年11月
(医)社団盛和会山口歯科医院、017年11月
2017年4月
井上先生、杉田さんと(医)社団盛和会山口歯科医院のスタッフ
内呼吸と外呼吸
鼻呼吸というのは、集中力を高めたり、体の健康を保つ意味でもとても大切なこです。
口呼吸と鼻呼吸(2)
鼻呼吸をするために大切なこと。一つ目は、お口を閉じていること。二つ目は、舌を上顎につけておくことです。
口呼吸と鼻呼吸(1)
「鼻で吸って鼻ではく。」は、体を健康に保つ上で、とても大切なことです。口で呼吸する人は、舌が低い位置にあるため、舌根が沈下し、気道が狭くなることで鼻炎になりやすかったり、いびきや睡眠時無呼吸症候群になりやすかったりします。さらには、のみこみのときに舌が上顎を刺激しないので、上顎が成長しないため、歯並びが悪くなったりします。
2017年 院長・スタッフ研修
お口を生涯、健康に保ち、よく食べ、よく話し、よく笑う生活をしたいと願う人々を専門的立場からサポートする山口歯科のスタッフ、院長の研修記録。
2016年 院長・スタッフ研修
2016.1月 院長 加藤煕北海道大学名誉教授の歯周病セミナーで歯周病専門医の症例発表 2016.2月 院長 加藤煕北海道大学名誉教授の歯周病アドバンスセミナー受講 2016.3月 全スタッフ 口腔製剤と歯ブラシベーシックセミナー ミントの…
2008~2015 スタッフ研修
茨城県行方市蔵川の山口歯科医院ではスタッフ研修を行っています。
長谷まさみ先生をお招きして
ミントの会を主催している長谷まさみ先生をお招きして衛生士のセミナー(超音波スケーラー)を受講
クレイジーフォー・ユー !
2015.11.29 ひたちなか市文化会館で劇団四季のクレイジーフォー・ユーを観てきました!!
スタッフ全員で劇団四季「アラジン」を観にいってきました。
お寿司もおいしかったです。